柴犬蓮の港町

柴犬蓮の日常をイラストと漫画で綴ります

雨の日の外出は大変です。

ほとんどの、外じゃなきゃトイレをしない主義の柴犬を飼われてる皆さんにとって雨の日のトイレ事情は重要な問題ですよね。特に今の季節や秋雨の季節
蓮君も、雨に濡れるのは大嫌い‼️だけど絶対トイレは外派❗️です。
わ〜い、お散歩タイムだ〜〜って、ええっ!!?今日は雨ですか❓
image

雨は嫌いです〜濡れるのはイヤです〜〜
image

でも、そうは言ってられないので思い切ってダッシュ!急げ〜❗️
image

それほど降りが激しくないスキを狙って行ったので、あまり濡れずに済みました

帰宅してからご飯タイムなのですが、最近蓮君は家族と一緒の物を食べたがります。特に唐揚げや焼肉など、興味をそそる物はひたすらジッと見つめて無言のプレッシャーをかけてきます。当然、あげられないので完全無視❗️しているのですが、残り少しになるとワンッと吠えて『一口ちょうだい❗️』アピール。
image

結局貰えなくて拗ねるんですけどね。
拗ねたせいなのか暑さのせいなのか(多分両方)、最近カリカリご飯の食い付きが悪くなったのでトッピング用のふりかけを購入しましたよ。昔、実家で柴犬を飼っていた時はそんなオシャレな物は無かったのに……種類も色々とあって、何がいいのか迷いますよね。悩んだ挙句2種類購入。
最初に開封したのは蓮君の一番好きなフレーバーササミ・チーズ風味です。お気に召した様で、トッピング多めでお願いします!と、上目遣いでおねだりしてきますよ

聞こえてるよね⁈

いくら呼んでも……
image

なのに、
image

速攻で振り返り、期待に満ちた眼差しを向ける……
うん、確実に聞こえているよね❗️おやつを貰える確信のある時しか、素直に言う事を聞かない蓮君なのです
どんなに離れていても、姿が見えなくても、たった一言口にするだけで風の如く蓮を呼び寄せる事のできる魔法の言葉おやつ❗️時々急ぎすぎて、階段に足をぶつけたりしていますけど
一応『聞こえないフリ』をしている時も、耳はチョイチョイと此方の様子を伺っているし、お父さんが本気で怒っている時は、空気を読んでご機嫌伺いをしに来たりもします。確信犯だね〜〜蓮君。
そんなおやつ大好き蓮君ですが、外で人から貰ったり、初めて口にするおやつに対してはとても用心深くなります。いきなりパクッとはいきません。
じっくりと匂いを嗅いでから、やさし〜くソフト〜にくわえて更に確認作業に入ります。充分吟味して納得した所でようやくいただきますこの作業が結構長い
柴犬の慎重な性格がいかんなく発揮されていますね
image

ササミとチーズのおやつが一番のお気に入りなのでした。

海辺の散歩

ブログのタイトルをご覧になって解る通り、我が家はの近くに住んでいます
なので蓮君のメインお散歩コースは海辺です。週末には、少し離れた所に住むワンちゃん達もお散歩にやって来ます
image

image

…と、思っているかどうかは定かではありませんが港町の男のコらしく、逞しく元気に、そして優しく育って欲しいと思っています
お父さんにも毎日、『もっと強いコにならなきゃな❗️』と、言い含められていますよ。
image

これからの季節、日向は暑くてたまりませんが、日陰は潮風が心地良いです。泳ぐの大好きなワンちゃんは、我慢できずに海に元気よく飛び込んだりしていますが、蓮君はシャンプーひとつで大騒ぎする程に水が大嫌いなので、波打際には一切近付きません…犬かき…ちゃんと出来るのだろうか……不安です〜
プロフィール

ranatan

読者登録
LINE読者登録QRコード